Articles, Arts of India, PattachitraPattachitra Art on Palm Leaves from OdishaPosted on May 7, 2018 at 10:26 pm by adminLeave a comment Another form of Pattachitra, apart from painting on the cloth, is the most amazing engravings over a palm leaf. This very complicated art form is done on dried palm leaves and stitched up together to look for a canvas. These amazingly beautiful intricacies are delicately done as one small move can destroy their entire creativity. 布に描かれるものとは別に、パタチトラにはもうひとつ別の形状があります。ヤシの葉にエッチング加工を施したとても美しいパタチトラ絵画です。この芸術作品は、ヤシの葉を乾燥させて縫い合わせ、キャンバスに仕立て上げたものに描かれます。小さなエッチングの一筆が作品全てを台無しにしてしまうこともあるので、この驚くほど美しい複雑な作品は、細心の注意を払って描かれています。 Beautiful and Traditional Art Work over Palm Leaves – Pattachitra ヤシの葉に描かれた美しい伝統的な芸術作品-パタチトラ The stitching is done so that the carvings depict an entire picture and there are no gaps or lines to say that they are joined together. Again, the art relates to fables and stories from the Hindu mythology and tells tales photographically about an incident or episode of a God or Goddess, their different stages, to make the people understand the flow of their deity’s life. ヤシの葉は、隙間や線が残らないよう、また、全ての絵を描ききれる大きさに縫い合わされます。神々の命の流れが人々に伝わるよう、ヒンドゥー神話の物語や寓話に関する題材が描かれ、神や女神の様々な時代における出来事、エピソードを絵によって告げています。 Pattachitra – Beautiful Art over dried palm leaves stitched together. パタチトラ-乾燥したヤシの葉を縫い合わせたキャンバスに描かれた美しい芸術 As for the palm leaf engraving, this form of Pattachitra which is in Odiya language is known as Tala Pattachitra is drawn on palm leaf. The palm leaves are cut off and left to dry to give the artist a hard surface to work on. They are then stitched together and then the carvings follow. The images are traced by using black ink with a special iron tip nib, and are carved to give the effect of a black color filled images. These leaves that are stitched together can also be easily folded like a fan or framed. Often palm-leaf illustrations are very elaborate, and in some cases, there could be two leaves stuck together to give the illusion of a window that can be opened to show another art beneath it. If the leaves are multi layered, then a cloth frame is stitched around to give it support. ヤシの葉にオリヤ語で描かれる形式のパタチトラは、タラ・パタチトラ(Tala Pattachitra)と呼ばれています。採取したヤシの葉を、表面に絵が施せるような堅さになるまで乾燥させ、その葉を縫い合わせたものに絵が描かれます。黒で塗ったような印象を受けますが、絵は特殊な鉄製のペン先を用いて黒いインクで描かれています。縫い合わせた葉はじゃばら状に折りたたむことも可能で簡単に開閉できます。額装も可能です。タラ・パタチトラは往々にしてとても精巧に作られていますが、その中でも特に面白いものもあり、2枚の葉を重ね合わせ、窓のように開く細工を施し、窓を開けるともう1枚別の絵がその下から出てくる、というような構造を持つものまであります。数枚の葉を重ね合わせている場合には、四辺に布を縫い付けて補強しています。 Stories of Gods and Goddesses etched over a palm leaf. ヤシの葉にエッチング加工で描かれた神と女神の物語 History 歴史 Since the beginning of time, before paper was invented, people used to write and draw on palm leaves with stylus made of twigs sharpened with rocks to give the effect of a fine tip pen. Interestingly, all the Hindu holy books, like the Ramayana and the Mahabharata, the Vedas and the Upanishads, and also other mythology stories were all written on palm leaves. 紙が発明される前の太古の昔から、木の枝を石で削って細く尖らせたものを用いて、ヤシの葉に文字を書いたり絵を描いたりしていました。興味深いことに、ラーマーヤナ、マハーバーラタ、ベダス、ウパニシャドなどのヒンドゥー教の聖典やその他の神話は全て、ヤシの葉に書かれているのです。 The Intricate Image of Ganesha Etched by Hand Over Dried Palm Leaves. 複雑な模様のガネーシャの絵画-乾燥させたヤシの葉に、手作業でエッチングが施されている。 As per the Wikipedia, -ウィキペディアによると “In its extant form, Valmiki’s Ramayana is an epic poem of some 24,000 verses. The text survives in several thousand partial and complete manuscripts, the oldest of which is a palm-leaf manuscript now found in Nepal, and dated to the 11th century CE. A Times of India report dated 18 December 2015 informs about the discovery of a 6th-century manuscript of the Ramayana at the Asiatic Society library, Kolkata.” 現存しているヴァールミーキ作のラーマーヤナは、24.000節からなる壮大な叙事詩である。文書は数千単語の部分的なものと、完全に残っているものがある。最古のものはネパールで発見されたヤシの葉に描かれたもので、西暦11世紀頃の原稿である。タイムズオブインディア紙は、2015年12月18日に、6世紀頃のラーマーヤナの原稿が、コルカタのアジア協会図書館で発見されたと発表した。 Ramayana is one of the holy book of the Hindus since very ancient times. Ramayana or the story of King Ram, in India, who is still worshiped as a God. Palm leaf illustrations and writings were done in great detail, and represented delicate, minute and beautiful mythological figures of gods and goddesses adorned with flowers, animals, fish and nature in any form. A pictorial story form with verses. ラーマーヤナは古代から伝わるヒンドゥー教の聖典のひとつです。ラーマーヤナはインドのラーマ王の物語、彼は今日でも神として崇められています。ヤシの葉への描写は非常に精密に作られています。神話に登場する神々や女神は繊細で優美な線で描かれており、花、動物、魚、自然などがその周囲を彩っています。詩句とともに描かれる、絵画で表現された物語です。 Lives of Hindu Gods depicted over Palm Leaves in a pictorial form ヤシの葉に絵で描写されたヒンドゥーの神々の生活 Process 製作工程 Since the art form is done on palm leaves, they are first collected in the same texture, color and appearance. They are then coated with a mix of turmeric and neem for their anti fungal and anti bacterial properties to save the leaf from getting destroyed to fungus or insects eating them up. For every 50 leaves, 100 grams of turmeric coupled with neem leaves are soaked in water. The turmeric gives it the yellow/greenish base tone. The coated palm leaves are then left to dry in the sun. この芸術絵画はヤシの葉に描かれるので、まず最初に、同じ質感、色、風采を持った葉が集められます。その後、カビや虫食いを防ぐために、抗菌・抗真菌作用のあるターメリックとインドセンダンでコーティングします。ヤシの葉50枚ごとに、インドセンダンと100グラムのターメリックとを一緒に水に浸します。ターメリックの影響で、黄色や緑がかった色合いが出ます。コーティングが終わったヤシの葉は、太陽の光で自然乾燥させます。 An Artist demonstrating the etching process. 職人によるエッチング作業 The dried palm leaves are then cut to the desired size. Using needle and thread, the fragments of the dried palm leaf is stitched up together to form a flat square or rectangular shape. Sometimes cotton piping or borders are stitched to give it a finished look, otherwise left natural, depending on the artist’s choice. 次に、乾燥させたヤシの葉を好みの大きさに切ります。針と糸を使って乾燥したヤシの葉を一片ずつつなぎ合わせ、正方形または長方形にしていきます。職人の好みによりますが、このままで完成形とすることもあれば、より洗練された印象を与えるために綿の管や縁取りが縫いこまれることもあります。 An iron nib stylus, called “lekhani” or the tool for writing, is used to engrave and etch on the dried palm leaves. The etched portions are cut out and are filled with colors. Mostly black is the color used, but we can see greens and yellows, reds and whites as well which are applied by a brush. Black gives the palm etching a natural look The black color used comes from soot that is collected from burning at nights, and mixed with tree sap and water to give the right thick consistency. The excess black is removed quickly by washing, so that the leaf does not absorb all the unwanted color. レカーニ(lekhani)と呼ばれる、鉄製の針のようなペン先を持つ道具で、乾燥したヤシの葉に彫刻・エッチングを施していきます。エッチングした箇所を切り取り、そこに色を入れます。主に黒が使われますが、緑、黄、赤、白などを使ったものもあります。染色はブラシで行います。黒は、自然な感じの仕上がりになります。黒い色は、夜間に燃やしたランプなどのすすを集め、樹液と水を加えてペースト状にしたものを使います。余分な黒インクはすぐに水洗いで取り除きます。こうすることで、ヤシの葉に余分な色を吸い込ませないようにするのです。 How the first etch appears and is carved more to fill in the designs. 刻まれた最初のエッチング。ここからキャンパスを埋め尽くすデザインが描かれる。 Mostly circles are etched out to fill in the main theme or character of the painting. The rest of the leaf is covered with intricate detail to leave the admirer spellbound. Each piece takes about 15-20 days to complete or even more depending on the art to be etched. 主に、メインのテーマやキャラクターを円で囲ったものが描かれます。葉の残りの部分には、複雑で詳細なデザインが描かれ、見るものを魅了します。1つの作品が描かれるまでにかかる日数は平均で15~20日間、描かれるものによってはそれ以上かかることもあります。 Folded and Stitched Palm Leaf Pattachitra. Can be framed or kept like that. 縫い合わされたヤシの葉のパタチトラが折りたたまれている。額装しても、このまま保管しても・・・。 The painting is folded like a panel and and is tied with string. These are sometimes covered with cotton cloth in case there are many leaf parchments attached to each other, or left as it is, as the need may be. 絵画は板のように折りたたみ、紐で縛ります。使用した葉の数が多い場合には綿の布でくるまれている場合もありますが、このままで保管されることも多いです。 Beautiful and exotic, unique art form from India 美しくエキゾチックで、ユニークなインドの芸術作品 Nowadays, we can frame these great works of art, or use them as wall hangings. They can be unique gifts and to anyone who loves art, will marvel at this choice. They also come as book marks, or post card size and as large as a canvas painting. 近年では、額装して飾られたり、壁掛けとして飾られたりしています。絵画を愛する方へのユニークな贈り物となりますし、受け取った方もきっと驚かれるに違いありません。本の栞や絵葉書サイズのものから通常のキャンバスサイズのものまで、たくさんの種類があります。 Support our artisans …. 私達の職人をご支援ください。